ウレタン塗膜防水
2023.07.24 (Mon) 更新
みなさん、こんにちは(^^)/
静岡県浜松市の屋根リフォーム・屋根工事・雨漏り専門店の名倉ルーフです!
防水工事について
防水工事はいくつか種類がありますが、
今回はその中で「ウレタン防水」について
詳しく説明していきたいと思います!
ウレタン防水とは
ウレタン防水は防水施工方法の一種で
液体状のウレタン樹脂を塗り重ねて
防水層を形成する方法で、
継ぎ目がなく施工できるのが特徴です
液体素材を塗り広げて施工することを
「塗膜防水」と呼ばれます
ウレタン防水の”ウレタン”とは、 正式にはポリウレタンと言って 柔軟性・防音性・耐衝撃性のある プラスチック樹脂素材です ウレタンは硬化するとゴムのような材質になり 高い密着性があるので防水材として優れています |
ウレタン防水のメリット
安価
防水工事の中でもウレタン防水は
比較的安価に施工ができます
また、既存防水の上から施工できるため
撤去費がかからず施工費を抑えることができます
複雑な形状にも対応可能
塗料なので凹凸があったり複雑な形状にも
問題なく施工ができ、継ぎ目がないので
浮きやめくれなどのリスクもありません
伸縮性が高い
建物には揺れが生じますが、
ウレタンは柔軟性に優れており
防水層のひび割れが発生しづらいです
ひび割れが起こると雨漏りに繋がるため
雨漏りリスクを抑えてくれます
ウレタン防水のデメリット
職人の腕による
塗料を塗り重ねるウレタン防水は
厚さ3㎜ほどに均一に塗り重ねる
技術と経験値が必要となってきます
防水面は傾斜がほとんどありません
表面が凸凹だと雨水が溜まりやすくなります
乾燥時間が長い
例えば一般的なバルコニーの大きさで
FRP防水は約1~2日ほどで乾きますが、
ウレタン防水は樹脂塗料が乾くまでに
3~5日ほどかかってしまいます
ウレタン防水の施工方法
ウレタン防水の施工方法は2種類あります
密着工法
下地にそのまま樹脂塗料を塗る工法
新築時・面積が狭い・経年劣化が少ない
場合は密着工法で施工します
補強のためメッシュシート(補強シート)を
下地の上に施工する場合もあります
絶縁(通気緩衝)工法
樹脂塗料を塗る前に穴が開いたシート
(通気緩衝シート・絶縁シート)を張る工法
下地と塗料を密着させない工法です
内部に含まれた水分を一時的にシートに溜めて
シートといっしょに施工する脱気筒から
水分を逃がすことで防水面の膨れや破れを防ぎます
面積が広い・下地状態が悪い・雨漏りしている
場合は絶縁工法で施工します
密着工法に比べ工期と費用が多少かかります
ウレタン防水の経年劣化
- 表面のひび割れ
- 亀裂
- 防水層の膨れ
ウレタン防水の施工箇所に
これらの症状が出たら要注意です
ウレタン防水は防水層を保護するために
表面にトップコートを施工します
紫外線から防水層を守ってくれるトップコートが
劣化でひび割れなどしてしまうと
防水層にまで被害が広がってしまいます
トップコートは5年に1回は点検をして、
必要であれば塗り替えをしましょう
まとめ
樹脂塗料を塗るだけ、と思われ
お手軽に見えるウレタン防水ですが、
経験や知識のある職人に施工をお願いしないと
雨漏りリスクを高めてしまうかもしれません
塗装工事と防水工事は別物です!
防水工事専門の業者にお願いしましょう
屋根状態や広さなど、施工箇所によって
ベストな防水工事を提案してくれます!
名倉ルーフでは屋根診断技士・1級かわらぶき技能士をはじめとした屋根の有資格者が多数在籍しています
屋根のお医者さんが皆様のお住まいを徹底的に診断致します!
さらに名倉ルーフでは
その診断力と施工力に自信があるからこそ
【雨漏り10年保証】
をお付けしています
雨漏りなら浜松市に地域密着30年の確かな診断力と実績の名倉ルーフへご相談ください!
いろいろな施工事例はこちら
ご自宅に屋根リフォームが必要か知りたい、雨漏りが心配、一度話を聞いてみたい
そんな方は浜松市内の体験型ショールームへお越しください!
お問い合わせはフリーダイヤル 0120-418-549
静岡県浜松市の屋根リフォーム・屋根工事・雨漏り専門店の名倉ルーフへ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡県浜松市の屋根リフォーム・瓦・雨漏り・外壁塗装でお悩みなら
お気軽にお問合せください!
フリーダイヤル 0120-418-549
〒435-0047 静岡県浜松市東区原島町147
電話受付/10時~18時 定休日/水曜日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浜松市/磐田市/袋井市
屋根リフォーム/屋根工事/屋根修理/屋根専門店/屋根葺き替え/屋根カバー工法
雨漏り専門店/雨漏り修理/雨漏り工事/防水工事/外壁塗装工事/板金工事/ガルバリウム銅板
一級かわらぶき技能士/瓦屋根診断技士/瓦屋根工事技士
一級塗装技能士/一級建築板金技能士