現場ブログ|名倉ルーフ | 浜松市・磐田市の屋根リフォーム・防災・雨漏り工事ならお任せ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 名倉ルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-418-549

  • 受付10:00~18:00
  • 定休日水曜定休
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 地球温暖化対策! ZEHって何?

地球温暖化対策! ZEHって何?

スタッフブログ

2025.06.30 (Mon) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/
静岡県浜松市・磐田市 屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の名倉ルーフです!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

「地球温暖化って家にも影響あるの?」「断熱って本当に効果あるの?」そんな声を耳にします。
屋根の断熱性能は、快適な住環境だけでなく、光熱費の削減や健康リスクの低下にも直結する大切なポイントです。

今回は「地球温暖化」「ZEH(ゼッチ)」といったキーワードに焦点を当てて、
日本の家が抱える断熱の課題や、ヨーロッパの先進的な取り組み、そして今すぐできる対策について、分かりやすく解説します。

この記事を読むと、
・なぜ日本の家は冬に寒く、夏に暑いのか
・屋根リフォームによってどんな断熱効果が得られるのか
・今注目されている「ZEH」とは何か
といったことが理解できるようになります!

屋根塗装・外壁塗装・リフォームを検討中の方にとって、大変参考になる内容になっています。
ぜひ、最後までお読みください!


温まる地球 ~屋根リフォームと温暖化の関係~

地球の平均気温は、過去100年間で約1.1℃上昇したといわれています。
これは一見小さな変化に思えるかもしれませんが、実際には猛暑・豪雨・大型台風など、生活に大きな影響を及ぼす自然災害の増加に直結しています。

とくに日本は四季がはっきりしている分、暑さ・寒さの影響を強く受けやすい国です。
こうした気候変動の中で、住宅の断熱性能の向上が、快適な暮らしと環境保全のカギを握っています。

屋根リフォームが果たす役割

家の中で最も日射を受ける部分は「屋根」です。
そのため、屋根に断熱対策を施すだけで、夏の室温上昇を最大5℃抑えることが可能です。

冬場も、室内の暖かい空気が屋根から逃げてしまうケースが多く、断熱性能の低い屋根では暖房効率が30%以上も落ちることが分かっています。
屋根リフォームによって、高性能な断熱材や遮熱塗料を使えば、冷暖房費の削減に大きな効果が期待できます。


このままで大丈夫?~日本の住宅断熱の遅れ~

日本の住宅は、長らく「通気性」を重視してきました。
その結果、夏は暑く冬は寒いという、断熱性に乏しい住宅が多く残っているのが現状です。

現代の住宅課題

総務省のデータによると、昭和から平成初期に建てられた住宅の約70%は十分な断熱がされていません
それにより、熱中症やヒートショック(急激な温度差による心臓発作)など、命に関わる健康リスクも増えています。

特に高齢者が多い地域では、冬場の浴室やトイレとの温度差が原因で、年間約19,000人がヒートショックで亡くなっているという報告もあります。
家族の健康を守るためにも、断熱性能の見直しは急務です。


断熱対策 日本と欧州の違い

ヨーロッパの国々では、断熱性能の高い住宅が一般的です。
例えばドイツでは、「エネルギーパス」と呼ばれる住宅の断熱性能認証があり、新築やリフォームの際には一定の基準を満たす必要があります

欧州の断熱基準と法律

フランスやスウェーデンなどでは、建物の断熱性能によって税制優遇や補助金が出る制度も充実しています。
これは「家を断熱する=エネルギー消費を減らす=地球温暖化対策に貢献する」という考えが一般的だからです。

一方、日本ではようやく2025年から新築住宅への断熱義務化が始まりますが、既存住宅の多くが断熱後進国といわれる状態にあります。


ここまで違うヨーロッパと日本の意識!

屋根リフォームの相談に来られたお客様から、「断熱ってそんなに大事なんですか?」と聞かれることがあります。
しかし、ヨーロッパでは断熱性は「贅沢」ではなく「生活の基本」として考えられているのです。

実体験から見る意識の差

私が以前ドイツ滞在時(もう何十年も前ですが)、驚いたのは一般住宅の家全体が魔法瓶のように熱を逃がさない構造だったことです。
天井裏には30cm以上の断熱材、屋根材も高性能で、夏もエアコンいらず。いえ、エアコン自体つけていない家も多いのです。

全館空調を導入しているアパートメントや個人住宅が一般的です。

「冬も寒くないから暖房家電も少なく、電気代も安い」とのことでした。

その意識の違いは、日本でもこれから重要になってきます。
断熱性能を上げることで、健康・経済・環境のすべてを守ることができるのです。


命を守る家 ~ZEHという選択肢~

最近耳にする「ZEH(ゼッチ)」とは、「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略です。
これは、住宅の断熱性・省エネ性能・創エネ(太陽光など)を高めて、年間のエネルギー消費を正味ゼロにする住宅のことです。

??????????????????????????????????????????????????

■ ZEHの定義

年間の一次エネルギー消費量(電気・ガスなど)をおおむねゼロにすることを目指した住宅です。つまり、使うエネルギー量 ≦ 太陽光発電などで創るエネルギー量にすることが目標です。


■ ZEHのポイント

ZEH住宅は以下の3つを組み合わせて実現します:

  1. 断熱性能の向上(省エネ)

    • 高性能な断熱材や窓サッシを使用して、冷暖房に使うエネルギーを削減。

  2. 高効率設備の導入(省エネ)

    • エコキュートやLED照明、節水型設備などを使って、消費エネルギーを減らす。

  3. 太陽光発電などでの創エネ

    • 自宅で再生可能エネルギーを作って、エネルギーの自給自足を目指す。


■ ZEHのメリット

  • 光熱費が安くなる:電力の購入量が減るため。

  • 災害に強い:停電時も太陽光と蓄電池で電気が使える。

  • 補助金対象になることがある:国や自治体の支援制度がある。

  • 資産価値が高い:将来の売却時にも高く評価されやすい。


■ どんな人に向いている?

  • 新築住宅を検討中の人

  • 光熱費をできるだけ抑えたい人

  • 環境配慮を意識している人

?????????????????????????????????????????????????

 

 

ZEHが選ばれる理由

ZEH住宅では、高断熱材の屋根・壁・窓が標準装備されています。
さらに、国の補助金制度もあり、導入コストの一部が軽減されます。

屋根リフォームを検討する際は、断熱リフォームと合わせてZEHレベルを目指すことで、
長期的に光熱費を抑えられ、環境にも優しい暮らしが実現します。


まとめ

これまでご紹介したように、
・地球温暖化に対応するために、屋根の断熱は非常に重要であること
・日本の住宅断熱は欧州と比べて大きな差があること
・屋根リフォームによって光熱費削減・健康リスク低下・快適な暮らしが得られること
・ZEHの導入が今後の家づくりのキーワードであること
が分かっていただけたかと思います。

直ぐにでは無理でも、今後の検討課題に入れておくのもいいですね!

***********************************

静岡県浜松市・磐田市 屋根リフォーム・瓦・雨漏り・外壁塗装でお悩みなら

屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の名倉ルーフまで

お気軽にお問合せください!

フリーダイヤル 0120-418-549

〒435-0047 静岡県浜松市中央区原島町147

〒438-0051 静岡県磐田市上大之郷92-2

電話受付/10時~18時   定休日/水曜日

診断無料

0120-418-549 受付 10:00~18:00 定休日 水曜定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

無料屋根診断 名倉ルーフの無料屋根診断で劣化状況を把握 名倉ルーフのお客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介

エアコンの効率が悪い!うるさい雨音!エコカパラが解決します! 遮音効果 遮熱効果 軽量 高耐久 抜群のコスパで美しく!

屋根修理の名倉ルーフのFacebook

LINE相談 友だち追加でお問合せも診断依頼もお気軽にご相談ください