現場ブログ|名倉ルーフ | 浜松市・磐田市の屋根リフォーム・防災・雨漏り工事ならお任せ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 名倉ルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-418-549

  • 受付10:00~18:00
  • 定休日水曜定休
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 台風シーズンです!

台風シーズンです!

2025.09.22 (Mon) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/

静岡県浜松市・磐田市 屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の名倉ルーフです!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

台風シーズンになりましたね。

この季節「屋根は大丈夫かな?」「雨漏りしたらどうしよう…」と不安になる方が多いと思います。

台風や竜巻による屋根被害は年々深刻さを増してる気がします。

「台風や竜巻の被害から家を守るにはどうすればいいの?」と、思う方も多いのではないでしょうか。

特に磐田市や浜松市は強風や大雨の影響を受けやすい地域のため、屋根の劣化や破損がそのまま大きな被害に繋がるケースも少なくありません。

台風シーズン到来

台風シーズンは毎年7月から10月にかけて本格化します。最近では11月に入って来る台風も出てきました。

浜松市や磐田市は海に近く、暴風雨の影響を強く受けやすい地域です。

特にここ数年は気候変動の影響で台風が大型化しており、屋根修理や屋根リフォームの依頼も急増しています。

屋根は家を守る最前線にあるため、台風による被害を受けやすい部位です。

瓦が飛ばされたり、スレート屋根の一部が剥がれたりすると、雨漏りにつながり、室内まで被害が拡大します。

台風シーズンに多い屋根のトラブル

台風シーズンには、以下のような屋根トラブルが多発します。

  • 瓦のズレや飛散

  • スレート屋根のひび割れや破損

  • 強風による棟板金の飛び

  • 大雨による雨漏り

これらのトラブルは、放置すると室内の天井や壁紙の劣化、さらには木材の腐食を招きます。

昨今の材料費の高騰も受け、数十万~数百万円単位の修繕費用が必要になることもあります。

最近の台風、大型化している?

近年の台風はここ10年ほどのデータを振り返ると、日本列島を直撃する台風の勢力が強まっている傾向があります。

最大風速が50m/sを超える「非常に強い」台風が増加しており、過去の統計と比較しても被害の規模が拡大していることが分かります。

大型台風による被害事例

2019年の台風15号では、関東地方を中心に広範囲で屋根の破損や停電が発生しました。

実際に屋根が飛ばされ、数か月間ブルーシートで生活せざるを得ない家庭もありました。

浜松市や磐田市でも「屋根修理をしたいが業者が来ない」といった相談が相次いでいました。

先日の牧之原市を襲った竜巻被害は、現在問い合わせが殺到している状況です。

このように、台風の大型化は確実に私たちの暮らしに直結する大問題となっています。

台風が大型化している背景には、地球温暖化による海水温の上昇があります。

海水温が高いほど台風は発達しやすく、上陸時に強大なエネルギーを持ったまま襲来します。

そのため、屋根修理や屋根リフォームを怠ると、思わぬ大損害につながる危険性が高まっているのです。

突風や竜巻を引き起こす台風

台風に伴う突風や竜巻は、屋根を瞬時に破壊する恐れがあります。

竜巻は予測が難しく、突然発生します。そのため、普段から屋根の固定状態や防災対策を徹底しておくことが大切です。

特に古い瓦屋根や経年劣化したスレート屋根は、風の影響を受けやすいため、早めの修理が求められます。

突風被害を受けやすい屋根の特徴

  • 築20年以上でメンテナンスをしていない屋根

  • 釘やビスの劣化が進んでいる棟板金

  • 老朽化したスレート屋根やトタン屋根

実際に弊社が浜松市で屋根調査を行った際、竜巻により棟板金が50メートル先まで飛ばされていた現場を見たことがあります。幸い人的被害はありませんでしたが、修理費は100万円以上かかりました。

台風の発生場所と進路。最近の傾向は?

台風はフィリピン東方や南シナ海付近で発生し、日本列島に向かって北上する傾向があります。

以前は本州直撃が少なかった地域でも、最近は浜松市や磐田市周辺に直撃するケースが増えています。

そのため、これまで「自分の地域は大丈夫」と考えていた方も油断できません。

実際に、私たちの元には「数十年間、被害がなかったのに突然屋根が壊れた」という相談が多く寄せられています。屋根修理の必要性は年々高まっているのです。

台風の発生場所と、被害の拡大化

台風は発生場所だけでなく、進路やスピードの変化によって被害の大きさが左右されます。

特にゆっくり進む台風は、長時間にわたり強風と大雨をもたらし、河川の氾濫と同時に屋根への被害も増加します。

過去の事例では、浜松市内の住宅街で一度の台風により30件以上の屋根修理依頼が殺到しました。

被害を拡大させる要因

  • 老朽化した屋根を放置している

  • メンテナンス不足による雨漏り

  • 悪質業者による手抜き工事

特に悪質業者の「火災保険で無料修理できますよ」という甘い言葉に騙され、高額請求や不十分な工事をされてしまうトラブルには要注意です!

竜巻・台風対策の有効手段は?

屋根被害を防ぐための有効手段は、大きく分けて3つあります。

  1. 屋根点検の実施
     年に1~2回は専門業者による点検を受け、瓦のズレやスレートの劣化を確認します。

  2. 屋根リフォームの検討
     築20年以上の屋根は、防災瓦や金属屋根など、耐久性と防風性に優れた屋根材へのリフォームがおすすめです。

  3. 部分修理の早期対応
     雨漏りや小さな破損を放置せず、早めに屋根修理を行うことで、大きな台風被害を防げます。

まとめ

台風や竜巻の最新傾向と屋根被害のリスク、さらに有効な屋根修理・屋根リフォームの対策についてみてきました。

繰り返しますが、浜松市や磐田市は台風の影響を強く受けやすい地域です。

早めの点検とリフォームで家を守ることが重要です。

不安に感じることがあったら、お気軽にお問い合わせください。

また「屋根展」も定期開催しています。お家の不安解消に、ぜひお立ち寄りください(^^)/

***********************************

静岡県浜松市・磐田市 屋根リフォーム・瓦・雨漏り・外壁塗装でお悩みなら

屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の名倉ルーフまで

お気軽にお問合せください!

フリーダイヤル 0120-418-549

〒435-0047 静岡県浜松市中央区原島町147

〒438-0051 静岡県磐田市上大之郷92-2

診断無料

0120-418-549 受付 10:00~18:00 定休日 水曜定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

無料屋根診断 名倉ルーフの無料屋根診断で劣化状況を把握 名倉ルーフのお客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介

エアコンの効率が悪い!うるさい雨音!エコカパラが解決します! 遮音効果 遮熱効果 軽量 高耐久 抜群のコスパで美しく!

屋根修理の名倉ルーフのFacebook

LINE相談 友だち追加でお問合せも診断依頼もお気軽にご相談ください