現場ブログ|名倉ルーフ | 浜松市・磐田市の屋根リフォーム・防災・雨漏り工事ならお任せ

MENU
屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店 名倉ルーフ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-418-549

  • 受付10:00~18:00
  • 定休日水曜定休
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 見直そう!日本の瓦屋根

見直そう!日本の瓦屋根

2025.11.09 (Sun) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/
静岡県浜松市・磐田市 屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の名倉ルーフです!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

屋根のリフォームを検討している方の多くが

「どんな屋根材がいいのか?」

「瓦屋根は古いイメージだけど実際どうなの?」と悩まれていますよね。

今回は日本の瓦屋根の特徴や魅力、そして今改めて見直されている理由について

屋根リフォームのプロである名倉ルーフが

瓦屋根のメリットや、他の屋根材との違いなども含めて書いてみたいと思います。

日本の屋根に占める瓦屋根の割合は?

日本の住宅の中でも、瓦屋根は昔から親しまれてきた伝統的な屋根材です。

国土交通省の統計によると、昭和時代には住宅の約60%以上が瓦屋根でした。

しかし、近年では金属屋根やスレート屋根の普及により、瓦屋根の割合は約30%前後まで減少しています。

とはいえ、瓦屋根は今もなお多くの地域で選ばれ続けている屋根材です。

特に、静岡県のように風雨が強く地震も多い地域では、耐久性やメンテナンス性の高さが評価されています。

瓦屋根のリフォーム需要が増えている理由

実は最近、瓦屋根のリフォームを希望するお客様が増加しています。

理由の一つは、「日本の景観に合うデザイン性」と「長寿命」という点です。

私たち名倉ルーフでも、

「古い瓦をそのまま活かしたい」「部分的に修繕して耐震性を高めたい」というご相談を多くいただいています。

また伝統的な瓦をイメージした、新素材の屋根材もご用意があります。

この製品は屋根瓦の良さを取り入れ、デメリットである重量を軽減し

かつ、割れにくい・飛ばされにくい画期的な商品です。

瓦屋根からのリフォームの場合、最近ではこちらの素材を選ぶお客様が多くなっています。

 


瓦屋根が日本の風土に適しているわけ

日本の気候は高温多湿で、台風や地震も頻発します。

そのような環境において、瓦屋根は実に理にかなった構造をしています。

瓦は一枚一枚が独立しており、通気性が高い構造です。

そのため、屋根裏の熱を逃がしやすく、湿気をためにくいという特長があります。

また、陶器瓦は高温で焼き締められており、紫外線や酸性雨にも強く、50年以上持つ耐久性を誇ります。

古いお寺や、文化財のような古民家などで葺かれている瓦は100年以上経ったものも多いですよね。

風雪に耐え、地震にも耐えていることがわかります。

浜松市・磐田市の気候に強い瓦の魅力

浜松市や磐田市は、太平洋側の強い日差しと塩害を受けやすい地域です。

金属屋根の場合、塩害でサビが発生することもありますが、瓦屋根はその心配がほとんどありません

実際に、30年前に施工された瓦屋根でも、定期点検だけで美しい状態を保っているお宅が多く見られます。


ほかの国にも瓦屋根はあるの?

瓦というと日本のイメージが強いですが、実は世界各国でも広く使われています。

例えば、スペインやイタリアなどの地中海沿岸では、赤茶色の瓦屋根が街並みを彩っています

これらは主に「洋瓦」と呼ばれるもので、素材や形は違っても、原理は日本の瓦と同じです。

ヨーロッパの瓦もまた、高温で焼き上げられた粘土を使用し、耐久性と美観を兼ね備えています

つまり、瓦屋根は世界的にも「長持ちする屋根」として信頼されているのです。


見直されている瓦屋根の価値

ここ数年、瓦屋根は「古い」ではなく「価値ある屋根」として再評価されています。

環境意識が高まる中で、瓦は自然素材でありリサイクルが可能なエコな屋根材として注目されています。

また防災面でも優れており、瓦の下に防水シートを二重に施工することで台風や大雨にも強い屋根が実現します。

私の実体験:瓦屋根のリフォームで家の印象が一変

以前、磐田市のお客様から「瓦が古く見えて家全体が暗い印象になっている」とご相談を受けました。
調査の結果、瓦自体はまだ十分使える状態だったため、葺き替えではなく部分補修と再塗装をご提案しました。
施工後は、見違えるように美しくなり、「昔ながらの趣を残しながら、新築のように見える」とお客様にも大変喜ばれました。


今後の住宅の在り方

これからの住宅づくりには、「見た目」だけでなく「持続性」「安心感」が求められます。

瓦屋根はそのどれもを兼ね備えている屋根材です。

日本の風土に一番適している素材だからこそ、長い間使われ続けてきたのです。

また、屋根リフォームを行う際には、信頼できる業者選びも非常に重要です。

中には、不要な工事を勧めたり、見積もりを曖昧にして高額請求を行う悪質業者も存在します。

名倉ルーフでは、浜松市・磐田市の気候や地域特性を熟知し、

社長自身が1級瓦葺き技能士であることもあり、

お客様の住まいに最適な屋根リフォームを丁寧にご提案しています。


まとめ

この記事では、日本の瓦屋根の特徴と、その価値の見直しについて解説しました。

瓦屋根は見た目の美しさだけでなく、耐久性・断熱性・防災性に優れた、日本の風土に最も適した屋根材です。

これから屋根リフォームを検討される方は、ぜひ瓦の魅力を再確認し、ご自宅に最適な屋根を選んでください。

***********************************

静岡県浜松市・磐田市 屋根リフォーム・瓦・雨漏り・外壁塗装でお悩みなら

屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の名倉ルーフまで

お気軽にお問合せください!

フリーダイヤル 0120-418-549

〒435-0047 静岡県浜松市中央区原島町147

〒438-0051 静岡県磐田市上大之郷92-2

電話受付/10時~18時   定休日/水曜日

診断無料

0120-418-549 受付 10:00~18:00 定休日 水曜定休 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

無料屋根診断 名倉ルーフの無料屋根診断で劣化状況を把握 名倉ルーフのお客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介

エアコンの効率が悪い!うるさい雨音!エコカパラが解決します! 遮音効果 遮熱効果 軽量 高耐久 抜群のコスパで美しく!

屋根修理の名倉ルーフのFacebook

LINE相談 友だち追加でお問合せも診断依頼もお気軽にご相談ください